おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
曇ったり晴れたり。
今日は激しい。
フランチェスコ教皇がアレしてから約一ヶ月。
先月は「コンクラーベ」なんていう言葉が世界で大流行。
あんた関係ないだろ?
そんな異教徒の人々までをも巻き込みました。
このタイミングで同題の映画が公開中だったり。
ま、そんなのもブームに拍車をかけたのでしょうか。
フランチェスコ教皇には思入れがあるんですわ。
ま、それはまた今度。
で、彼に関する思い出の品でも探そうと。
同時に新教皇レオ14世のグッズはまだ発売されてるのか。
そんな両方の気持ちでネットショップへ。
そのネットショップで買い物をしたことが無い。
お店には二度ほど行ったことがあるんですがね。
電車も混んだし、今度はネットショップでいいかな、と。
交通費より送料の方が安い。
お店に行くと必要以外のものも買ってしまうし。
で、そのお店のネットショップを訪問。
故フランチェスコ教皇の品々が安売りになってる。
アレもコレもほぼ一律20%OFFに。
割引とかされちゃうんだ。
お店なんだから当然そうなるんだろうけど気持ちは複雑。
商売っ気の無いお店なんだけどね。
ところが「教皇カレンダー2025 教皇フランシスコ」はなぜか定価。
真っ先に割引するのはコッチじゃないか?
商売っ気の無いお店だからボンヤリしてるのか?
そう思ったワケよ。
カレンダーだぜ?
今年のカレンダーだよ?
もう半分使えないカレンダー。
勢い余って2026カレンダーを作ったってんならわかる。
来年のカレンダーならまだ丸々使い道があるからね。
でも今年のカレンダーを今から買う人が何人いるんだって話だ。
半額以下でもおかしくないだろに。
でも割引ナシ!
なんなんだよいったい。
そんな激しい疑問を感じながらそのショップのタブを閉じた。
レオ14世関連グッズはまだ販売されてなかったな。
今頃中国あたりで大量生産中なんだろか。
まだ「欲しい」という気持ちにならないんだけど。
それでは今日は黒い煙か白い煙か付け火は通報していこうぜ。
では!