おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
強風です。
今日は凧が良く上がるぞ。
線路の架線に引っかけないように。
さて。
今度はカナダで飛行機事故だ。
続くなぁ、飛行機事故は。
写真を見たら、飛行機がひっくり返ってた。
初めてこんなの見たわ。
乗員乗客80名のうち20名くらいが怪我したそうな。
まぁ死人が出なかったのは不幸中の幸いか。
ひっくり返った、と言っても原型はとどめてるからね。
でもタダじゃ済まないだろうね。
飛行機での怪我と言えば。
昔、こんな経験をしたことがある。
ノースウェスト航空に乗ってアメリカからコスタリカに飛んでいた時の事。
(確かそうだったはず)
24か25歳くらいのころだったかな。
そういや今は無いんだよね、ノースウェスト航空は。
寂しいモンだ。
で、それに乗ってた時のこと。
最初の食事が終わって、しばらくてドリンクサービスがあった。
CAさんがめんどくさそうにワゴンを押しながら注文を聞いてまわってた。
なんでアメリカ系の航空会社のCAさんはあんなにめんどくさがり屋が多いのか。
特にアジア人の扱いがヒドい。
ま、別に構わないけど。
で、あと少しでおじさんの列に来るかな?というその時。
急に機体が揺れた。
直後にアナウンスがあった。
また機体が揺れる。
直後。
さらに激しく機体が揺れた。
さっきのCAさんが吹っ飛んでおじさんの後方に消えた。
ワゴンも客席に乗り上げた。
当然、近くの乗客はドリンクまみれ。
天井からはマスクがブラブラ。
客席のいたるところで悲鳴が上がる。
アメリカ人の悲鳴はデカい。
おじさんは過去に似たような経験があったから常にシートベルトするタイプ。
だから無事だった。
でも、してなかった乗客は機内のいたるところで転がってた。
すぐに飛行機は安定を取り戻したが、そのCAさんは別の乗務員たちに連れて行かれた。
どうやらかなり怪我をしていた様子だった。
結局、おじさんは飲みものを注文できなかった。
飛行機、ケガ、と聞くといつもこれを思いだす。
シートベルトの重要性を感じた事件だった。
今でも機内ではしっかりベルトをする癖がついた。
それでは今日もアテンションプリーズ。
では!