おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
今朝も快晴。
花粉を恐れる民には厳しい季節に突入か。
さて。
先日「息子が塾に行きたい」と言い出した。
と、ここに書いた。
塾ナシ無課金プレーヤーでゲームクリアを狙ってたけど。
でもまぁそれにも限界があるだろうと。
それは薄々気づいてた。
そもそも自分が高校時代に塾に通っていたのに何言ってんだ。
って話だ。
「塾行きたい」話の次の日。
志望校を変更するような事をにニオわせてきた。
仮に第一志望をA大学、新たに浮上してきたのがB大学、とする。
で、急にB大学いいなそっちにしようかな、と。
学部学科に変更はなし。
だから受験科目がほぼ同じなので勉強の方向性に影響はない。
でも第一志望の理由がB大学には無いじゃないか、と。
その理由が大きいから何年もA大学を志望してきたんじゃないか。
模試の志望校欄にA大学を書き続け、その判定に一喜一憂。
それを棄てるのか。
でもB大学に魅力を感じるのはわかる。
高校生という子供の脳みそで考え、その良さが分かってきたらしい。
その魅力がA大学の志望理由を凌駕しはじめた。
さぁどうなる第一志望。
もしかしたら第三の学校が浮上してくるのか。
この春からもう高二だ。
いよいよである。
それでは今日も花粉だかPM2.5だかにまみれていこうぜ。
では!