おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
今朝は雪が降りました。
でもすぐ上がって一安心。
さて。
息子君の塾通いが決まります。
鉄緑会の入塾申込書が届きました。
単色刷りの、なんとも味気ない書類群。
心得みたいな冊子に軽くグリーンが使われてたかな。
しかしなんだかんだお金がかかりますなぁ。
まぁクラスメートも良家の息子さんたちだしね。
ほとんどがお医者さんの子。
別に塾代なんて気にしてないんでしょうな。
ウチは気にしますけどね。
でも鉄緑会はお安い方なんじゃないかと思う。
いや、激安なんじゃないか。
塾産業も大変だわな。
少子化で生徒さんの取り合いだ。
しかも進学実績がモノ言う世界。
いや、ほとんど進学実績が全てであるといってもいい。
今の世の中、東大合格者数がその最大の要素。
それは高校の評価も同じ。
例えば今年の開成高校は44年連続合格者数日本一だった。
やっぱ開成スゲー、となる。
親は通わせたくなる。
開成は中高一貫校。
高校も募集してるけど。
するとまずは開成中学に入るために、開成中合格率の高い塾を選ぶ。
「親が通わせたくなる塾」を造り上げるのは大変だ。
鉄緑会はクイズ番組に出てる伊沢君、鶴崎君あたりもOBらしい。
でもそんな理由で通わせないだろ。
ウチの息子君、別に東大志望じゃない。
(これについては後日また書いてみます)
だから鉄緑会なんてオーバースペックも甚だしい。
ただクラスメートが通っていて、負けん気が強いモンだから通うだけ。
ほぼ全員が塾に通ってるから焦りもあった。
まぁ総合的に見るとコスパがいい塾。
だったらいいんじゃね?となっただけ。
やるだけやって飽きたらやめればいい。
特に思い入れもないし、ね。
それでは今日も心の雪かきしていこうぜ。
では!