万博開幕

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。

今朝はめっちゃ曇ってるぅ。

降るんじゃないか?これは。

いのち輝く未来社会のデザイン

こんなテーマで万博が始まったらしい。

秋くらいまでやってるのかな?

ミャクミャクの中の人は真夏は大丈夫かね?

交代要員がたくさん用意されてるのかだろうけど。

ミャクが止まっても、ハイ次!万博止めるな!とばかりにどんどん交代。

前にも書いたけど、万博とかマジでどうでもいい。

でも「チケットあ・げ・る」って言われたらどうだろうか。

行かないな。

誰が言うかにもよる。

ブリッジマン遊七ちゃんが「ねぇ~行こうよぉ~」とか言ってきたらどうするか。

ここが問題だ。

これだけ行かない行かないって言っておきながらそれを翻すのか。

それは男が廃る。

やっぱりそこはキッチリしておくべきだろう。

行かないと言ったんだから行かない。

それがブリッジマン遊七ちゃんであっても、だ。

でもどうやって断ればいいのか。

「いやー、ちょっと母の具合が悪くて」

でもこれは使いまわされすぎてウソ丸出し風。

おじさんのウソはすぐばれるのでつとに有名。

別な言い訳がいい。

「あーゴメン、俺、その日テロなんだ」

知らんか?

知らんだろうな。

ネタだとわかってもらえない、知らん人に言ってもスベるだけか。

「オメーみたいなブスと行かねーから」

これいい。

きっと言われたことないだろうからインパクト大。

頭が混乱して万博飛び越してそのままラブホに直行パターン。

10年前だったら、な。

今は用事が無い。

悲しい。

それでは今日も芸術をバクハツさせてテロしていこうぜ。

では!