おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
もう飽きた。
この暑さはもう要らない。
さて。
グッタリしてるのでネタ探しができない。
すぐに思いつくことと言えばコレ。
鉄緑会ネタ。
別にこの塾にたいした思入れがあるワケじゃない。
中高一貫校生限定現役東大合格専門塾。
そんな強烈な漢字の羅列を記憶してただけ。
そもそも自分が通っていたのでもないし。
東大とか目指してないし。
ただ珍しい事に息子君が自発的に行きたいって言い出した。
で、アクセス解析するに、需要があるから書く。
ただそれだけ。
息子君の夏休みの予定の大枠が決まった。
その中に鉄緑会の夏期講習がある。
まぁその期間は特に用事もないからやってみるか。
そんな軽い気持ちで受講することにした。
息子君の希望があったからね。
英語と数学。
期間は約1週間。
費用は4万円ちょっとくらいだったかな?
お金は奥さんが振り込んでたから記憶が怪しい。
高いのか安いのかわからん。
でも普段の授業内容通りだと妥当なお値段。
ややお安い?
そんな印象も受ける。
専用テキストがあるらしい。
でも事前に送られてきたりしてないな。
初回にもらうのかな?
知らんけど。
二科目連結するとお昼ころから夕方までだったかな。
ま、その数時間くらいならいいか。
家で勉強しててもダラけるしね。
すぐにMLBの野球動画みたりしちゃうんだよね。
ところがよ。
学校主催の夏期講習ってのもあるのよ。
レベル別に各教科の先生がやってくれる。
別に費用もかからない。
しかし先生もご苦労なことだわ。
せっかくの長期休みにねぇ。
オチオチ旅行にも行けないじゃないか。
で、この学校主催の夏期講習を選ぶとヤバい。
朝から晩まで息つく暇なく勉強。
そんな日が出てきた。
6時出発。
朝から学校の夏期講習。
お昼に移動。
午後から鉄緑会の夏期講習。
終わったら鉄緑会の通常授業。
21半頃帰宅。
移動中の電車の中でサンドイッチか?
通常授業の前に下でマック食べるのか?
まぁこのくらいやってもどうってことないだろ。
普段ダラけてるんだから。
夏期講習に国語をブチ込まなかったおじさんに感謝しろよな。
それでは今日もオトナの水分補給で頑張ぞ、と。
では!