おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
今朝は降ったり晴れたりラジバンダリ。
蒸し暑い。
さて。
ヒグマの被害が相次いでる。
先日、新聞配達の人が襲撃された。
藪の中から発見された、と報道では書かれてた。
あれ、なかなか書きにくいと思う。
息子が言っていた。
「その人はなぜ藪の中なんかに入っていったの」
「そんなところに入って行ったらそらやられるだろ」
息子よ、そうじゃない。
おじさんの推測ではこうだ。
彼は普通に配達してた。
民家のポストに新聞を入れようとした。
そのそばにいたヒグマと遭遇。
襲われる。
で、ヒグマは餌だと思ってる。
藪に隠す。
あとでまた食べるために。
この事件、ちょっと詳しく調べてみた。
そしたら一部の報道を見つけた。
そこには「襲撃場所から遺体発見現場まで100mほど」とあった。
やはり餌として遺体を認識。
隠しに引っ張っていったのだ。
これを読んで数年前の事件を思い出した。
これもやはり北海道の事件だ。
後に判明するが、これには二つの事件が絡んでいた。
実に衝撃的だったので記憶している。
登山中の消防士の3人組。
最後尾の消防士さんが襲われる。
残る二人が果敢にナイフで応戦。
受傷したクマは逃走した。
が、最初の襲撃がすさまじかった。
最後尾の消防士さんはその場で絶命。
山狩りが開始される。
すると別の遺体を発見してしまう。
行方不明になっていた北海道大学の学生さんかも?
しかし遺体の損傷が激しく断定不能。
なおも付近を捜索。
するとヒグマの死体を発見。
消防士さんとの戦いでケガをしたクマだ。
その時の傷が原因で死んだ模様。
で、ここまででも十分なのだが、ここからがさらに凄い。
そのヒグマを解剖。
胃の内容物を調べる。
どうやら人肉らしきものが発見された。
DNA鑑定が行われた。
北大生のDNAと一致。
このヒグマは少なくとも短期間に二人の人間を殺したのだ。
で、この遺体で発見された北大生。
藪の近くで土と枝がかぶせられた状態で発見されたという。
これは明らかに後で食べ直すためのヒグマの行動。
餌を保存してたのだ。
今回と同じだ。
これでもクマを殺すな、という人間が居る。
北海道だけではない。
秋田県や岩手県もそう。
県庁や役場にクレームの電話が来るらしい。
彼の地の人命はずいぶんと軽く見られているもんだ。
殲滅しろ、絶滅に追い込め、とは言わない。
個体数を大きく減らせばいいだけだ。
種がギリギリ維持できる程度に。
そうしないとお互いが不幸だ。
そう思う。
こんなの書かなきゃよかった。
書いてて具合悪くなったわ。
それでは今日もヒグマにビクビクしながら配達しよう。
では!