おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
九月でこの暑さ。
カレンダーをひと月ズラしたらどうだろうか。
さて。
ウチのセレブ専用高級タワマンの1階には宅配BOXがある。
今どきこんなにある?ってくらいにトラブル多発。
たいして精密でもなく仕組みだってシンプルだ。
でも年がら年中使用不能になっている。
これにはホトホト参るんだわ。
おじさん、週に6回は宅配があるからね。
ほとんどが釣具。
あとはカメラ機材とか、か。
お気に入りに小麦粉製品もやってくる。
それらがこのクソみたいな宅配BOXのせいで受け取れない。
正直、おじさんは御立腹なのだ。
原因はウスウスわかってる。
階下の家族なんじゃないかと踏んでいる。
いや、断言できる。
彼らだ。
ヤツらに違いない。
アイツらが使用不能にしている。
その宅配BOXのモニター画面にトラブル表示がされてる。
それが表示されたままで機能停止。
そこには表示されてる部屋号数が、いつもその家族のものなのだ。
そこの家族は宅BOXの使い方をご存じないのか?
テレビのリモコンを使えないおじさんだって使えるぞ?
なんなの?
バカなの?
そのせいで全世帯が宅配を受け取れない。
専業主婦が常駐している世帯なら構わんだろう。
でもほぼ不在にしてる我が家は困る。
他の世帯もおおむね似たようなものだろう。
あ、もちろん置き配指定しているさ。
でもさすがにエントランスの前には置いてくれない。
いや、置かれちゃ困る。
ちゃんとウチの部屋のドア前に置いてもらわないと困る。
受け取れないとどうなるか。
持帰られてしまう。
再配達の手配がこれまた面倒。
面倒だからそこらに停車している車を捕まえる。
そして聞く。
「ウチの荷物、持ってませんか?」
宅配業者さんでもいつもの顔なじみさんだと好都合。
ちょっと離れてるけど仕事場に持ってきてくれる。
大手業者さんだったら集荷センターに電話する事もある。
受け取れない旨を説明して転送依頼。
でもそんな好都合ばかりじゃない。
海外からの便、特にエスポ便。
これはもう諦めるしかない。
エスポ便でもJPとか佐川さんが運んでくれるならいい。
バイト配達員君みたいのだと絶望的。
不在票をポストに入れるだけだ。
ヘタしたら本国へ送り返される可能性すらある。
はるばる時間かけて送られてきて、それが返送される。
もう一度注文したらいつになるんだ?
それもこれも階下の家族の使い方が悪いからだ。
でもどうしようもない。
非常にモヤモヤする。
今朝もまだ復旧していなかった。
今日予定されている三つの荷物が心配だ。
それでは今日も玄関前で荷物を待とうぜ。
では!