おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
スッキリと晴れたギモヂイィィお天気。
田植えもはかどる。
さて。
すさまじい傷跡を残して台風は過ぎました。
ニュース映像みましたか?
車がいとも簡単にひっくり返ってたよね?
竜巻って凄いんですなー。
そのエネルギーはなんか使えないんですかね?
発電とか。
発電と言えば。
伊東市の学歴詐称市長さん。
メガソーラーの話を引っ張りますねぇ。
「アタシがやらないと」的な事を言って辞任しません。
おじさん、伊東は今でもたまに寄る地域。
だから親しみがあったんだけどな。
城ケ崎ではクライミングに明け暮れた。
一碧湖にはブルーギルを釣りに行ったな。
そんな伊東との思い出。
最初はかなり小さい頃。
小学校低学年?の頃。
ハトヤに連れて行ってもらったような。
父の仕事関係の旅行に連れて行ってもらった。
サンハトヤだったか?
記憶があいまい。
でも館内にハープアルバートの曲が流れていたのを記憶している。
強烈な印象だった。
もちろん小さな男児はハープアルバートなんか知らない。
でもその曲をずーーっと記憶してた。
何年経ってもフとした瞬間に頭の中でメロディーが再生された。
ある程度の大人になって、それがハープアルバートなのではないかと気づく。
社会人になってから。
彼の代表曲を聞き漁って、やっと自分の脳内の曲と一致した。
この時の快感っていったらなかったな。
数十年間、ずっと謎だった曲を知った。
でも今回の一件でねぇ。
ちょっと印象悪くなってしまったわ。
おじさんの思い出がなんか、ね。
勝手言うようだけどさ。
それでは最後にその曲をご紹介して終わります。
次にひも解くのは行ったホテルがどこか、だ。
伊東じゃなかったりして。
それでは今日も昔の記憶を掘り起こしていこうぜ。
では!