大谷選手はいい選手

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。

今朝は雨が降ってた。

昨夜からずっとポツポツと。

さて。

我が家は大谷選手を応援しています。

普段から野球観戦したりしないんだけど。

でも大谷選手がメジャーに行ってから変わった。

報道番組のスポーツコーナーで見かけてた程度。

だったのが、率先してウォッチするようになった。

今ではYouTubeのいくつかのチャンネルを登録。

息子は毎朝それをチェックするのがお決まりのルーチン。

今ではドジャースはおろか他球団の1軍選手の名前すらスラスラと。

顔を見ただけで。

別球団に移籍しても。

息子君は人物を覚えるのが特技らしい。

コンビニやスーパーの店員さんの名前まで覚えている。

一回しか対面してないのに。

キモチワルイ。

そんなことができるなら、古文や漢文もどうにかならんのか。

古文がそんなに嫌いなのか?

漢文に対するヘイトはなぜなんだ?

作家の名前とかも憶えないよね。

それは別なのか?

オカシイだろが。

矛盾してるだろが。

それはともかく。

先日の大谷選手の大活躍は凄かった。

10奪三振で3本塁打。

投げて打っての大車輪。

先制をし、リードを広げ、ダメ押しを。

圧巻のワンマンショー。

これには沢田研二もビックリだろう。

アァアーアァアー…♪

でも心配してることがひとつ。

彼もいつかは引退する時が来る。

それがいつかはわからない。

でも永遠なんてない。

いつかは来る。

必ず。

その時まで生きていたい。

目が見えていたい。

引退試合をYouTubeで観戦したいんです。

それでは今日も匙を投げて鞭打っていこうぜ。

では!