おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
今朝は雨あがり。
路面はまだ濡れててスピンしそう。
さて。
中間試験が終わった息子君。
「なかなかの手ごたえ」とは本人の弁。
彼の自己評価の高さは異常。
模試が終わって「こりゃ満点だ!」と息巻いて帰宅。
出だしの小問集合の一発目から間違った事もあった。
あれにはズッコケた。
前回の河合模試の結果がイマイチだった。
低迷期というかなんというか。
コッチの参考書がイイと聞けばそれに手を出し。
コッチの問題集がイイと聞くとそれに浮気する。
いったい幾つのそれらを中途半端にしたことか。
模索する時期ってあるよな。
横で見てて、なんか懐かしくなった。
自分もこういう時期あったな。
アレやコレやともがきまくってド壺にハマる。
何をしていてるのか自分でもわからなくなる。
その結果が今回の河合模試の判定だった。
そんな気がしてる。
A判定は無かった。
今回は志望校選択を変更したらしい。
色気出して遊び半分で。
本命校だけ残してあとは全部入れ替え。
でも結果一覧にA判定が無いと気分悪くなる。
自分でそうしておいて自分で不機嫌になる。
自業自得というか地産地消というか。
なんていうのか、こういうの。
そんなこともあって。
これからおじさんの意見を大幅に取り入れるらしい。
割と素直に言う事を聞くようになった。
おじさん講座はキツいぞ。
覚悟はあるか。
中学受験のあの時を思い出すがいい。
もう一度できるなら、の話だ。
でもコッチも大変なんだよなぁ。
最近、教え疲れが激しくて。
もう歳なモンで。
それでは今日もたまった洗濯物を全部洗ってスッキリと。
では!
