おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。
今朝はちょっと寒いかな。
本当に気温が低いのか、おじさんのセンサーがブッ壊れてるのか。
さて。
そろそろ始まる大阪万博。
あのミャクミャクというキモいキャラクターが印象的ですな。
皆さんは行きますか?
おじさんは行きません。
別に万博不要論者でもなんでもないんです。
好きじゃない大阪開催だから、というのでもない。
場内、関西訛りが凄いんだろな。
東京でやってたら行くか?
いやー、行かない。
行かない理由は明快。
単純に「面白くなさそう」だから。
フジテレビが言ってたけど、やっぱり面白くなければ万博じゃない。
別に最先端技術に触れたいワケじゃない。
未来社会の実験場?
次世代モビリティ?
おじさんの街で普及してからでいいや。
実現がいつになるかわからんような技術とかどうでもいい。
自動運転自動車が近所のトヨタの店頭にならんでから起こしてくれ。
そんな未来のことを考えられるほどの歳じゃない。
それより老後の心配だ。
こっちのミャクがいつ止まるか、まずはコレだ。
各国の文化も、もういいや。
今までいろんな国に行ってきた。
住んできた。
もういいや。
そういうのに興味ある人は行けばいい。
行けば行ったで楽しいんだろう。
特別な大阪王将の餃子が食べられるらしいし。
小さい子供のいるご家庭なんかいいんじゃないか?
ねーパパー!今度はあそこに行こうよ!
おいおい、聖夜は元気だなぁちょっと待ってくれよ、ほらママも急いで。
ちょっと二人ともー、ズボンくらい履きなさいよー。
微笑ましい風景が万博会場で。
もういいや、万博は。
昔、とある国で万博に行ったんだよね。
もちろん日本館にも寄った。
もういいや、万博は。
もう行かない。
それでは今日も芸術を爆破していこうぜ。
では!