おじさんとファミリー

おじさんとファミリー

冬将軍に負け、人が離れていく

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。今朝は幾分マシな感じですね。肌寒さ、が。と云うのも。おじさん、冬将軍に負けました。ずっと半袖で暮らしてきました。しかしこの前の日曜日、長袖に腕を通過させてしまいました。この敗北感たるや。それ以...
おじさんとファミリー

数学能力の圧倒的な違い

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。今朝はやや気温が低下しました。人喰いクマも冬眠でしょうか。否!さて。息子の勉強机は非常に乱雑。整理整頓という有名な四文字熟語を彼は知らない。昨日はさすがにお片付けさせた。不必要に保管されていた...
おじさんとファミリー

没個性、もしろそれがいい

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。今は晴れてるケド、今日はこれから降るんですんって。やーねー。さて。明後日、おじさんは中三男児3名の引率者になります。二人の予定だったのですが、急遽1名の参戦が決まりました。息子以外の二人は初対...
おじさんとファミリー

放課後サッカー部

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。深夜の嵐も少し弱まってきましたが、まだ凄い。派手な一日の始まりです。さて。最近、息子の帰宅が遅い。昨日なんぞ19時を回ってた。帰宅部なのに。いや、実際は硬式テニス部所属。しかし幽霊部員となって...
おじさんとファミリー

友達の影響

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。降ってた雨も上がって今は晴れ間も見え始めました。老眼ですがそのくらいは見えるんだ。さて。阪神が優勝したそうですね。テレビでやってました。家族で映画「アルマゲドン」(アマプラ)を観終えてチェンネ...
おじさんとファミリー

新しい友人

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。家族がまた身長の話をしているのを横で聞いてた朝。「身長なんて気にしてない」なんてのはウソ。真っ赤なウソ。息子が学校の友達と釣りに行く。クラスメートではないのが興味深い。実に興味深い。過去に同じ...
おじさんとファミリー

家族戦争と映像記憶

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。秋晴れの素晴らしい朝が来た。希望の朝。ラジオ体操第一、用~意。さて。しばらくこのブログを更新する気になれませんでした。親子紛争に端を発し、家庭内全面戦争が勃発。ついには実家の母をも巻き込む世界...
おじさんとファミリー

息子の成績を上げる

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。快晴です。俗にいう秋晴れ、ってヤツ。さて。息子の成績を上げられない。父親の実力不足です。ま、そもそも「成績を上げられない」なんていうのが奢った考えなんだろう。自分なら上げられる!という考えが間...
おじさんとファミリー

思春期に突入か?

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。今朝はやや肌寒かったです。皮膚の温度が下がってて驚きました。さて。連日ジャニーズが報道をにぎわせてますね。ま、これについて本音を書くと袋叩きに遭いそうなので書きません。少しだけあたりさわりの無...
おじさんとファミリー

画伯作品集 5

おはようございます、ちょっと小さいおじさんです。もう9月も終わりでっせ?いい加減にしたらどうなんですかね、お天道様も。さて。久々に画伯に登場していただきます。こんなに暑くても芸術の秋、なんです。先日、ウチの愚息が雑誌の応募企画で絵を描きまし...